<留学・ワーホリ・海外就職> 海外で友達作りを本気でやってみる(行動編)

 

 

せっかく海外にいるのだから、現地の人、外国人問わず友達の輪を広げなければもったいない。

 

ということで、海外での友達の作り方を

新しい国に来てまた友達がいない自分を使って実験・検証してみます。

 

気持ち編・行動編と2つにわけてご紹介します。

今回は行動編です。

 

まず、仲良くなるには、新しい人と会わなければしょうがない!

ということで、どうやって人に会うかを考えてみました。

 

ざっと思いつく限りのものを、独断と偏見のみのレビューも並べて比較してみます。

 

 

まずは、私も大活用中の(1)Meetupアプリ (https://www.meetup.com/) 。

正直都会ならこれだけでいいんじゃないか。って思います。

使い方は簡単。サインアップして、自分の興味のあるものを選択すると、おすすめのグループが提案されます。

そして、そのグループに参加し、イベント一覧の”参加”をポチッと押してあとはそこに書いてある場所、日時に集合するだけ!

 

ここに来て初めて使いましたが、基本ひとり参加の人が多く、同じ趣味や同じ目的の人が集まるので話しやすいです。

現在、外国人グループ、20代グループ、ビジネスマングループ、ヨガグループなどに参加していますが、いろんなひとに会えて楽しい&グループであった人の個人的な集まりなんかにも呼んでもらえています。

 

(2)は、住む場所によって異なりますが、教会、モスク、図書館などで地域のイベントがあるかチェックしてみるのもいいかもしれません。

オークランドでは教会が宗教関係なく特定の曜日にボランティアが集まり、新しく来た人を国籍問わずに助けますよ。というイベントもあると聞いていて、参加予定です(現在調査中)

進捗があったらまたここに書きますね。

 

(3)語学学校。これはこれは一番楽しく一撃で友達が増える最強の手段。英語だけではなく、その国のローカル言語などでも、やはり”学校”は友達ができやすい!

特に英語学校を選ぶときは、生徒の多い方をお勧めします。生徒が多いと友達が増え、一緒に遊びに行くことで授業の何倍も英語を話すので、結果マンツーマンより喋る量が多くなります。

ただし、お手軽感はないのと、忙しい人には不向きかも。

 

(4)セミナーも、興味の近い人が集まるチャンス。ただし企画によりけりなので、下調べと、とにかく行くことが大事だと思います。

 

(5)と(6)は、使い分けが必要なのと、その紹介やお誘いをしてくれる最初の1人が鍵。

ただし、紹介して。と頼むからにはその後ないがしろにできないので、頼むからには責任が伴います。

その点、自分の知らない友達の友達が集まるところに参加させてもらう方がお気軽かと思います。

 

(7)Couchsurfing (https://www.couchsurfing.com) は、本来バックパッカーが地元の人に宿泊先を提供してもらうためのSNS。ただしそこにこのバーで集まろう!のような掲示が地域ごとにあるので多国籍の(主に)旅人たちが集まります。もちろん地元の人がいる時もよくあります。

本来の目的で使って、ついでにそこの宿泊先の人と仲良くなるのもアリ!

 

(8)Tinder(https://tinder.com/)は、自分の顔写真を登録して、ランダムに表示される同性または異性の顔写真を”好き””嫌い”で仕分けして、好き同士ならメッセージができて、あとはご自由にというアプリです。

もちろん本来はナンパ目的のがっつり出会い系アプリです。(なんとこれで出会って結婚した友達もいましたが)個人的にはリスクと効率が割に合わない印象です。

 

(9)ブロガーは基本オープンな人が多く、何かユニークな情報を発信している人や自分が参考にしている情報を発信している人ならなおさら楽しい話が聞けそう。そのうちニュージー情報配信中のブロガーさんに声かけてみようと思っています。

ただ、そう言った連絡が来るブロガーさんも多いと思うので、ちょぴっと構想中。

同じ配信する立場として、こういう連絡は嫌いじゃないはずと勝手に思っています。

 

(10)どこの国にも必ずある、現地の日本人情報サイトの掲示板や現地在住者向けFacebookページ。こういう場所では基本的に◯◯仲間募集!何ていうものがあります。

もちろん日本人のコミュニティを増やすのにはオススメで、ここは日本かってくらい日本人が集まるところもあります。

また、物の売買やお部屋の情報に関しては、抜群にモノの状態がいいと思います。さすが。

 

 

私の場合は98%Meetupですが現在週5くらい(!)でいろんなところに顔を出しています。

もちろん最初なので話についていけない、会話はわかるけど結局その人たちの常識をまだ理解していないので???で終わることも多いですが、それは前回のマインドセットを持って諦めずに。

 

今は、アジア系がメインの移民コミュニティはいい感じに集まりに参加できて、心地よくなっていますが

地元の人や、新しく関わる人種(西欧系やラテン系)、新しいコミュニティ(ビジネス、フリーランサー)などはまだまだ頑張らなきゃな。という感じです。ただ、ここで頑張っていろんな人といろんな話ができたらすっごく楽しくなりそう!

 

正直、知らないところで何を話そうと怖じ気付くのにも疲れてきたけど、それでも慣れるまでやってみます*

 

現在進行形の実験なので、答えあわせはまた後日 🙂

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次