ニュース・コラム– category –
- 
	
		  ニュージーランド、ついにコロナと共存するみたいです。2020年3月の全国ロックダウンが功を奏し、 今年の8月まで短期的なロックダウンはあったものの基本的にはコロナフリーを実現してきたニュージーランド。 世界中が大変ななか、規制ゼロでの自由をだいぶ楽しませてもらいました。 そんなニュージーランドにも...
- 
	
		  ニュージーランドワインの世界:ニュージーランドのスーパーで買えるワインの種類や特徴を紹介します。ニュージーランドは、ワインの盛んな国です。ニュージーランドワインは、ヨーロッパや中南米に比べると日本ではまだあまり知られていませんが、種類も多く、ハーブのようなキリリとしたさっぱりめの味わいが特徴的で、ワイン初心者でも楽しめます。 フラン...
- 
	
		  ロックダウンで見つけた自宅でできる趣味10選ロックダウン31日目のニュージーランドよりこんにちは。 この数ヶ月、そしてこれからの数ヶ月は、今までにない変化が世界を取り囲んでますね。 ニュージーランドも、コロナ感染抑制のために、3月26日から延長を含め4月27日まで丸ごと1ヶ月ロックダウンし...
- 
	
		  旅・エコ・節約…海外で一般的な月経カップとは何?使い方も紹介!先進国ではエコ製品として、途上国では生理用品の金銭的な負担を減らすために注目されている月経カップ。 私の住むニュージーランドでも、スーパーで普通に売っているほど広く浸透しています。 タンポンのように血を体内に閉じ込めるので不快感が軽減され...
- 
	
		  <お礼と報告>12月23日、オフ会#Gypsyとキミとシーシャの輪が開催されました。こんにちは、@GypsyworkersことChihiroです。 ブログやTwitterで海外就職や旅のお話をちょこちょこさせていただいています。 先日、一時帰国にあわせて、12月23日の15時より下北沢のシーシャ屋さんでオフ会を開催いたしました。 私を入れて、10名の海外就...
- 
	
		  <オフ会のお知らせ>12月23日の午後に、下北沢でお会いしましょう!こんにちは、@GypsyworkersことChihiroです。 ブログやTwitterで海外就職や旅のお話をちょこちょこさせていただいています。 そこのコメントやRTを通じて、何人か”会ったことのないお友達”が増えてきました。 今回、一時帰国に合わせてブログやTwitterで繋...
- 
	
		  <NZ MoyaSystem・はっしーさん>ブログ界スポンサーブームの中ですが、メンターがついたので報告します。Gypsyworkersというブログを2年半やっております、 Chihiro (a.k.a ジプシーちゃん)です。 今日はブログを初めて史上。最大のニュースをお持ちしました。 今回なんと、NZ MoyaSystemのブロガーであるはっしーさんに ブログメンターとしてご協力いただける...
1
				
 
	 
	 
	 
	 
	